GitHubを2段階認証にして、Visual Studio Codeからプッシュする際にエラーが出る場合の対処法
セキュリティ意識の向上からGitHubにもやっと2段階認証を設定したのですが、Visual Studio Codeからのプッシュ時にエラーが出てしまうようになったので、その際の対処法をメモっておきます。
1. Personal access tokensを取得
上記ページにアクセスし、「Generate new token」を押して新しいトークンを取得しましょう。
Token description にはトークンの名前や用途を入力します。
Select scopes は repo と user にチェックをいれます。
入力できたら、「Generate token」を押してトークンを作成し、表示されたキーをクリップボードへコピーしておきます。
2. Visual Studio Codeのパスワードとして入力
Visual Studio Codeからプッシュを行うと、GitHubのIDとPWを聞かれますので、IDはGitHubのユーザーIDを、パスワードは先程作成したトークンキーを入力します。
正常にプッシュされたら完了です。
その後は特にキーを再入力する必要もなく、GitHubに2段階認証がかかっていてもプッシュできるようになります。